ホテルジェイズ日南リゾート

北郷温泉


ホテルジェイズ日南リゾートに妻と行ってきました。最近、妻と二人で温泉に行くこともなかったのですが、今回、雨が降っていたので、仕事をお休みにして、二人で、ホテルジェイズ日南リゾートの岩盤浴に入ってきました。

スポンサーリンク

妻とサウナに入るものいいもんだな

IMG_8813

IMG_8811

ホテルジェイズ日南リゾートは、日南市北郷町の山の上にある立派なホテル。以前は、違う名前のホテルだった(旧 北郷フェニックス)ような記憶があります。大きいホテルですが、建って結構時間はたっているみたいです。

IMG_8810

IMG_8736

一階には絵画や結婚ドレスなどがありました。妻が、結婚ドレスに反応したのは、意外でしたね。僕らは結婚式はあげていないのですが、やっぱりしたいのかな?と思いました。

IMG_8738

自動販売機で、券を買います。岩盤浴だけだったら800円、温泉だけだったら500円。岩盤浴+温泉だったら1000円です。

IMG_8740

岩盤浴の脱衣場です。温泉の脱衣場とは別。これ、ちょっと不便だと思いましたね。場所が少し離れているんです。構造上仕方がないのかな。。。

IMG_8743

IMG_8765

とっても素敵な岩盤浴の施設です。プールが使用禁止になっていたのは残念でした。夏は営業しているのかな?

IMG_8756IMG_8757IMG_8761

岩盤浴は二つあって、どちらもとても気持ちがよかったです。温度も微妙に違うので、楽しめます。これで、800円だったら、かなり嬉しいです。

IMG_8750

セラミックの足湯というのは、初めてです。微妙に奥のほうが暖かいです。面白いなぁ

IMG_8777

ここのサウナが一番温度が高いです。でも、そこまで湿度があるという感じではありません。

IMG_8745

これも、面白い。冷たいサウナだそうです。単にクーラーが入っているだけですが、気持ちよいです。当然シャワーもありますので、岩盤浴が終わったら、シャワーを浴びて終わりです。僕らは次の温泉に行きました。

IMG_8801

湯船も広くて、お湯も適温。シャンプーソープとあります。

IMG_8792

露天風呂は、眺めがとってもいいです。ゆっくりとお湯に浸かりました。

IMG_8782

温泉の脱衣場です。温泉と岩盤浴が楽しめて1000円は、かなりお得感がありました。また、妻と一緒に行きたいです。家族湯もあるので、息子を連れて、今度行きます。2012.11.22

青島太平洋マラソンの疲れをいやすために 2017.12.11

マラソンの後はやっぱり、温泉に行きたくなるものです。妻を誘って久々にホテルジェイズ日南リゾートに行きました。

IMG_20171211_124020.jpg
先日の日南マラソンで入浴券をもらっていたので、一人分は無料でした。今回はサウナなしで、お風呂のみの利用をしました。

IMG_20171211_124512.jpg
卓球台が置いてありました。温泉に行くと、無性に卓球がしたくなるのはどうしてなんでしょうね笑

IMG_20171211_124959.jpg

IMG_20171211_125006.jpg

IMG_20171211_125030.jpg
脱衣場です。家族風呂が半額になる日があるみたい。妻と行ってみようかな。

IMG_20171211_134022.jpg
脱衣場に水の自動販売機がありました。

お風呂です。内湯、サウナ、水風呂、露天とあります。シャンプーソープコンディショナーとありました。マラソンで疲れた体をゆっくりと癒しました。

温泉、それも、冬の温泉ってやっぱり最高ですよね。

IMG_20171211_124536.jpg
休憩室です。

IMG_20171211_135502.jpg
ゆっくりと水を飲んで休憩しました。こんな時間、幸せなんですよね。

妻と話したのですが、お風呂場に給水器は一つもありませんでした。なるほど、水は売れるでしょうね。温泉は600円ならとっても良いと思いました。

妻です

山の上にあるこのホテルは、町の方から見上げると存在感ありますね。

だがしかし、前回も今回も思いましたが、館内はガランとしていて寂しいです。

なにか起爆剤になるものが出てきて、平日でも賑やかになるといいのでしょうが。。。

確か、前回温泉に入った時も貸し切りだった気がするのですが、今回も貸し切り状態でした。

ひとりでノンビリ湯船に浸かりました。

クールサウナ(40度~60度)に入ってじんわり汗を流し、露天風呂にも入ろうと思いましたが、ドアを開けた途端、吹き込んできた外気の冷たさにギブしました。

洗い場は、ひとりひとり仕切ってあって、それぞれにシャンプー・コンディショナー・ボディソープが置いてあります。

ドライヤーも無料で使えるので、満足度高い温泉です。

お湯はそんなに熱くありません。ひとりだったら充分泳げる広さです。

コメント

  1. […] ホテルジェイズ日南リゾート […]

  2. […] ホテルジェイズ日南リゾート […]

  3. […] ホテルジェイズ日南リゾート ホテルジェイズ日南リゾートに妻と行ってき… 日南市県南の温泉 つわぶきハーフマラソン&車いすマラソン大会in日南ホテル スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 宮崎温泉loveをフォローする 宮崎温泉love 宮崎の温泉 […]

タイトルとURLをコピーしました