
合歓木温泉
合歓木温泉は、都城市に2つあります。
日本一安い銭湯料金
そして日本一きれいなお風呂
それは、毎日浴槽、水風呂槽は完全に排水して掃除、殺菌を行って、新水、新湯を張り込みまで3~4時間かかるため営業時間が朝5:30~夜11:30...
合歓木温泉は1号店2号店と、現在都城市には2つあります。今後3号店も出来る予定だとか。

合歓木温泉3号店
合歓木温泉3号店は、都城市内に、1号店、2号店に続き、昨年2016年11月19日にオープンした温泉施設です。1号店、2号店とも、とっても気持ちの良い温泉でした。さて3号店は?
合歓木温泉3号店基本情報
...
儲かっている温泉屋(銭湯)さんなんですね。
合歓木温泉2号店基本情報
宮崎県都城市五十町1613
気持ちの良い銭湯ですね
今回も、妻が顔脱毛をするので都城へやって来ました。霧の蔵ベーカリーで、糖質制限のパンを購入して、合歓木温泉2号店の駐車場で昼食後、早速入浴です。
入浴券は、1号店同様自動販売機で購入します。360円でした。
番台です。とても愛想の良い女性が番台にいました。彼女に3号店の話も聞きました。オープンしたらすぐに入浴に行くと思います。
素晴らしいお水のようですね。持ち帰り用の水は、施設外で汲むことが出来ます。
館内禁煙。ありがたいです。温泉銭湯で、人の煙をかぐことほど嫌なことはありませんからね。
湯船です。あつめ湯とぬるめ湯があります。電気風呂があります。ビリビリ来ます。
サウナです。結構広かったです。温度も高くて、汗がたらたらと出てきました。
洗い場のカランは、1号店と同じく水のみ。お湯はシャワーから出てきます。
お風呂施設ともにキレイでした。シャンプー・ソープはありません。
施設外には、コインランドリーと水汲みが出来る水道がありました。
妻です。
前回行った合歓木温泉1号店よりも、施設は少し新しかったです。
設備は同じで、シャワーが使いやすくて便利でした。
お湯は、こちらは「あつめ」の方が丁度よい湯加減でしたね。
時間帯の関係なのか、利用者は2,3人程度。
のんびりと貸し切り気分を楽しめて良かったです。
ドライヤーは、合歓木温泉1号店の場合無料で使用できましたが、ここは100円かかるんですね。
コメント