合歓木温泉3号店

IMG_8693.JPG

合歓木温泉
合歓木温泉は、都城市に2つあります。 日本一安い銭湯料金 そして日本一きれいなお風呂 それは、毎日浴槽、水風呂槽は完全に排水して掃除、殺菌を行って、新水、新湯を張り込みまで3~4時間かかるため営業時間が朝5:30~夜11:30...
合歓木温泉2号店
合歓木温泉は1号店2号店と、現在都城市には2つあります。今後3号店も出来る予定だとか。 儲かっている温泉屋(銭湯)さんなんですね。 合歓木温泉2号店基本情報 所在地 宮崎県都城市五十町1613 入浴時...

合歓木温泉3号店は、都城市内に、1号店、2号店に続き、昨年2016年11月19日にオープンした温泉施設です。1号店、2号店とも、とっても気持ちの良い温泉でした。さて3号店は?

スポンサーリンク

合歓木温泉3号店基本情報

都城市金田町2720
  • 所在地  都城市金田町2720
  • 入浴時間 男女別 時から時
  • IMG_20170425_115113.jpg

  • 入浴料 男女別360円
  • 定休日 
  • 入浴日 2017.04.25
  • 2号店とほぼ同じ

    IMG_8689.JPG
    フェイスブックを見ていると、合歓木温泉3号店が載っていました。そう言えば、昨年2号店に行ったときに、3号店ができるという話を聞いていたし、早速入浴してきました

    3号店は、昨年2016年11月19日にできたということで、本当に新しい施設です。

    2階には休憩室もあリます。ちょうどこの日は、工事中で、宿泊できる施設になるそうです。

    IMG_20170425_115116.jpg
    まずは、自動販売機で入浴券を購入します。360円です。靴は、靴入れに入れて鍵をかけ番台の女性に預けます。そこでロッカーの鍵を貰いました

    脱衣場

    IMG_8688.JPG
    脱衣場はシンプルです。無料のロッカーがあリます。ドライヤー・トイレ・テレビがあリます。体重計もあリます。

    浴室

    IMG_8683.JPG

    IMG_8684.JPG

    IMG_8685.JPG

    IMG_8686.JPG

    IMG_8687.JPG
    シンプルな作りです。熱いお風呂、普通のお風呂、水風呂、サウナとあリます。

    1号店、2号店とほぼ同じ作りだと思います。他のお客さんがいなくて、ゆっくりと入浴できました。

    シャンプー・ソープはありません。

    併設の施設

    IMG_8695.JPG
    併設の施設として、コインランドリー、よもぐーらというリラクゼーションサロンがあリます。

    http://www.pictaram.com/user/yomogura/4185063296

    入り口のところにある水道は温泉が出るそうです。

    妻です。

    やってきました合歓木温泉3号店。

    去年の11月にオープンしたばかりということで、建物の中は新しくて綺麗でした。

    ちょうどお昼時だったこともあって、温泉は貸し切り状態。

    ノンビリお風呂に浸って満喫しました。

    ドライヤーは無料です。

    湯船は毎日掃除しているそうです。

    日南や串木野からもお客さんが来るらしいですよ。

    まだ新しくてバンバン宣伝していないので知名度はあまりないかもしれません。

    駐車場も広くて休憩所もあるので、ノンビリ過ごすのには持って来いの温泉だと思います♪

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました