あすなろ温泉が営業していなかったので
車で5分ほどのコスモス温泉へ向かいました。湯温が、かなり高いとネット上では聞いていたので、他の温泉に行こうかとも思いましたが、いつかは入浴しなければならない。入浴することに決めました。
コスモス温泉は、温泉施設以外にもデイサービスや雑貨ショップ(テイクアウト珈琲・ソフトクリームがある様子)などが同じ敷地内にあって、結構広いところにありました。
確かに湯温高いけど、とっても気持ちが良い
コスモス温泉の湯屋です。
コスモス温泉の玄関
玄関から休憩スペースを見た様子
番台。結構話好きな女性に受付していただきました。およそ11年ぐらい前に出来た施設だとか
入浴券は自動販売機で購入しますが、どうしても1000円が、入っていかなかったです。
100円リターンコインロッカーがありました。
脱衣場です。脱衣場内にもトイレが有ります。
無料ドライヤーがありました。
向かって左が熱湯、右が、水を入れる事ができる湯船です。
水風呂です。冷たい
洗い場は、確か6つありました。シャンプー・ソープ、シャワーあります。温泉ではないお湯、水が出ます。
湯船の前には椅子がありました。ほてった身体をここで冷まします
温泉成分が固まっていました。
熱い方の湯船は、水入れ禁止です。1分と入っていたら身体が真っ赤になる熱さでした。
もう一つの湯船は、加水してあったので、やや熱かったですが、入れない熱さではありませんでした。しばらく、ゆっくりと温泉に浸かって、体の中の毒を洗い流しました。
注意書きです。
休憩室です。無料です。
休憩室横には、色んな物が売っています。
軽食もとることができます
手作りミルクもなかを食べたかったですが、ランチをすぐに食べる予定だったので我慢しました。
俳優の伊藤英明さんが、この施設に来たことがあるそうです。細くてカッコ良かったとか。確かに僕よりもかっこいいなぁ
コスモス温泉。確かに温泉が熱かったですが、水を入れる方の湯船は、やや熱いぐらいで、相当に気持ちが良かったです。また入浴したいと思いました。2015.05.08
このあと、堂之尾養魚場にチョウザメを食べに行きました。

妻です。
湯船に入ると、懐かしい鉄分(?)のにおいがしました。毎日温泉に入っていた鹿児島時代を思い出して、ちょっとしんみりしちゃいました。そういえば、鹿児島にも「こすもす温泉」ってありましたね。
水を入れてもよい方の湯船ですが、先日行った別府のお湯と同じくらいに感じました。心地良い熱さですね。しばらく浸かった後、熱い方の湯船に入ってみました。
一応、全身浸かりましたが、1分も入っていられませんでした。一緒に入っていたおばあちゃんから、笑われちゃいました。
伊藤英明さんは、知り合いの方からここの温泉の話を聞いてプライベートで来られたそうです。クーッ・・・、おんなじ日だったら良かったのに!
それから、濱田詩朗さんと木村つづくさんのサインが飾ってありました。お二人は、よくいらっしゃるそうです。
コメント